スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年05月24日

祈ることしかできないですが。

昨夜、都城に行った帰り道、土砂降りの中、消毒作業をしてました。

ホントに申し訳ないというか、頭が下がります。

みなさんの頑張りがあってこそ、口蹄疫の広がりを防いでくれています。



先日、ミクシィで豚の全頭処分された方の日記を見ました。

家族同然に育てて、なかなか子どもが出来なくて、やっと子どもを授かったと喜んでいたら殺処分に。。。

動物を助けるはずの獣医さんが多くの牛や豚を注射して処分しないといけない。。。

読みながら泣きました。

まだ、末吉方面は大丈夫だけれど、関係者の方は心身ともに疲れ果てていることと思います。

私たちは一刻も早く事態がおさまることを祈ることしかできません・・・。

関係者の方はホントにつらいでしょうが、頑張って下さい。  


Posted by だでぃ at 12:14Comments(0)

2010年05月22日

10キロ徒歩の遠足

昨日は小学校の遠足でやごろう公園まで行ってきました。

子どもたちは10キロを徒歩。すごいです!

私は・・・というと、折りたたみ自転車を車に積んで先回りしたり追っかけたり

だれました、焼けました。

まだ筋肉痛じゃないのがせめてもの救いです(^^;)

それにしても、子どもたちのパワーはすごいです。

10キロ歩いてもまだ走り回ったりして。

さらにその後、歩いて帰るのですから。

見習って頑張らないと!
  


Posted by だでぃ at 11:06Comments(0)

2010年05月19日

都城大丸の創業祭で。

今日は休みを利用して朝からヨメと一緒に大丸の創業祭へ。

赤霧島をゲットして、プレミアム券を購入して、 次は・・・と考えていたら

「先に地下の卵売り場に行っとくから」

なるほど、今日は卵が安かったなと思って、地下で晩ご飯のおかずやら買い物。

両手に買い物袋を携えて、次に6階の大催事場へ。

お目当ての半熟カステラは・・・と探していると、

「完売しました」の張り紙。

・・・・・。

まわる順番間違えた!と二人して思ったのでしょう。

しばらくショックでした。

滅多に来ることのない「半熟カステラ」より「卵」を選んでしまうなんて

まだまだ小市民ですね(^^;)
  


Posted by だでぃ at 21:59Comments(0)日常生活

2010年05月17日

ホタル見に行ってきました。

昨夜は三日月だったのかな?

月がとってもキレイで、その上にちょこんと星が輝いてて、いい感じでした。

そろそろホタルの時期かな?と思っていつもの大隅の水車へ。

ん・・・いない。

まだ早かったのか〜と思って、帰ろうとしたらポッと光ったのが見えました。

弱い光でしたが、5匹くらい見つけることができ、とりあえず一安心。

子どもたちはと言うと、真っ暗だし、外は寒いしということで

ホタルを確認したらもう帰ろうでした(^^;)

次回は2週間後くらいかな。
  


Posted by だでぃ at 18:13Comments(0)日常生活

2010年05月16日

鯉のぼり運動会

1時間くらいのちょっとした運動会が子どもたちの通っている保育園でありました。

先生からは、来れない父兄もいるので、目立たないようにこっそり見て下さいと言われ、

壁際から、コソッと見ていると・・・みんなじーっとこっちを見てるんですよね (^^;)

まあ、ほかの父兄も同じようにバレバレだったから別にいいのかな?と思いつつ我が子を応援しました。

 かけっこは兄弟同じ組で1位、2位で頑張ってくれました。

 玉入れ、玉を持ったまま、微動だにしません。ちらっとこっちを見てまた動かず。。。

 おゆうぎに関しては去年のお遊戯大会のVTRを見てるようでした。

 他の子は踊るのにうちの子だけ直立不動。

今回も見事に期待を裏切ってくれました。。。

次回こそはなんとか頑張って欲しいものです。   


Posted by だでぃ at 15:09Comments(0)こどもネタ

2010年05月12日

やっぱり学校に行くと楽しい♪

昨日は学校アルバム用の個人写真撮影でした。

丸一日、生徒たちに負けないようにずっとハイテンションUP で撮影カメラ

1時間、一緒にいた先生もびっくりしてました困ったな

「一時間ずっとこの調子ってすごいですね」

気合い入ってますからグッ

しかし、一日ずっとはさすがに疲れがどっと出ました。

でも、生徒たちのいい表情がたくさん撮れて満足にっこり

卒業アルバム楽しみにしちょってね 音符
  


Posted by だでぃ at 03:02Comments(0)

2010年05月08日

今日から始まりました!わが家の太陽ちゃんキャンペーン

もう夏ーって感じの暑さですね。
さて、いよいよ今日から子育て応援企画、「わが家の太陽ちゃんキャンペーンが始まりました。
トップバッターはあいしゃちゃん、りさちゃん姉妹。
ふたりとも超かわいかったですハート
いっぱい撮りすぎてしまいました音符
また一緒に遊ぼうねチョキ

「わが家の太陽ちゃん」キャンペーンは7月11日まで撮影します。
参加費5,250円で、撮影料・四切写真・高級額がぜんぶ含まれています。
8月に写真展をした後に、お写真をお渡しします。
通常料金よりも1万円以上お得なので、ぜひご利用下さいね。

矢上写真館のHPはこちら


  


2010年05月07日

レッグマジック続き

嫁の誕生日プレゼントに買ったレッグマジック。
部屋に実物を置いてたら、すごいびっくりしてました(^^)
まさか買うとは思ってなかったみたいで。
っていうか、誕生日プレゼントがあると思ってなかったみたい・・・。
そう思われるのもどうなんだか(^^;)

今では嫁がしようとすると、子どもたちがするする!って奪い合いになります。
写真はその1コマ。
後姿がかわいかったです♪
  


Posted by だでぃ at 12:05Comments(0)こどもネタ

2010年05月06日

3Dテレビ体験してきました。

連休中、撮影が毎日あったので最終日だけ家族サービスでちょっと早めに仕事終了。
気になってた3Dテレビを体験してきました。
テレビの前に数メートル離れて3Dメガネがセットしてある状態。
顔を近づけると・・・立体感ありました!
ただ、よくテレビで見るゴルフのシーンじゃなかったので、
家電芸人ほどリアクションできなかったですが、
確かに遠近感がありました。

感想としては、映画館の大画面で3Dを見てたので意外に感動が少なかったこと。
あと、対象年齢が5才〜6才以上と書いてあったこと。
うちの子はまだ2才がいるのに。。。
やっぱり、しばらく3Dは映画館で体験ということになりました。  


Posted by だでぃ at 15:35Comments(0)日常生活

2010年05月04日

青いバラ

スタジオのとある場所に飾ってありました。
青いバラ。
新鮮です。
本物でした。
品種改良で青くなったのか、不思議の国のアリスみたいにペンキで塗ったのか?分かりませんが、
いつもと違って不思議な気分です。
今度お花やさんに行ったときに見てみたいです♪
  


Posted by だでぃ at 11:42Comments(0)日常生活

2010年05月02日

レッグマジック買ってみた♪

もうすぐヨメの誕生日なので、
前々から欲しいと言っていた
テレビショッピングで人気のレッグマジックをプレゼントにすることに。
箱のまま渡すよりも、
実物がドーンっと置いてあった方が
インパクトあるかもと思い組み立ててみました。
もちろん、試運転をしましたよ♪
毎日60秒というくらいだから楽勝!のはずが・・・
60秒って長いですね〜。
あっという間に内ももがパンパンになってきました(^^;)
せっかくだから、スタッフ全員にも体験してもらい
(この時点でヨメへの誕生日プレゼントになってないかも・・・)
きついねーと言いながらも楽しみました。
あとは、ヨメの誕生日の反応が楽しみです(^^)  


Posted by だでぃ at 14:04Comments(0)日常生活