2011年07月30日
ラジオ出演しました!
今日のCityFMのサタデーインザパークで、
MCの中野さんが明日のチャリティ撮影会の告知してあげるよ。
とのことだったので、お礼を兼ねて差し入れに行ってきました。
すると、中に入っておいでと。
興味本位で中に入ってみると、ちょうどイベント情報のコーナー。
マイクの電源をONにされ、ゲスト出演になりました!
ドキドキワクワク、緊張したけど楽しかったですね(^^)
しかも中野さんが告知の内容をほとんど話してくれたおかげで、
私の言うことほとんどなかったです(^^;)
明日はラジオ聞いて来ましたーっ!って方がたくさんくるかも♪
私のサイン会と握手コーナーでも作ろうかな?(^^)
今日もイオンモールMiELL都城駅前の写真展コーナーには
たくさんのお客様が見に来てくれていました。
本当にありがとうございます!


明日は10時から17時まで東日本大震災復興支援チャリティ撮影会です。
参加費は1000円で、一部を日本赤十字社を通じて寄付させていただきます。
家族の宝物になる1枚を撮影しますので、
お時間のある方はぜひご参加ください。
それと、チャリティ撮影会のため明日、矢上写真館はお休みします。
MCの中野さんが明日のチャリティ撮影会の告知してあげるよ。
とのことだったので、お礼を兼ねて差し入れに行ってきました。
すると、中に入っておいでと。
興味本位で中に入ってみると、ちょうどイベント情報のコーナー。
マイクの電源をONにされ、ゲスト出演になりました!
ドキドキワクワク、緊張したけど楽しかったですね(^^)
しかも中野さんが告知の内容をほとんど話してくれたおかげで、
私の言うことほとんどなかったです(^^;)
明日はラジオ聞いて来ましたーっ!って方がたくさんくるかも♪
私のサイン会と握手コーナーでも作ろうかな?(^^)
今日もイオンモールMiELL都城駅前の写真展コーナーには
たくさんのお客様が見に来てくれていました。
本当にありがとうございます!


明日は10時から17時まで東日本大震災復興支援チャリティ撮影会です。
参加費は1000円で、一部を日本赤十字社を通じて寄付させていただきます。
家族の宝物になる1枚を撮影しますので、
お時間のある方はぜひご参加ください。
それと、チャリティ撮影会のため明日、矢上写真館はお休みします。
2011年07月25日
活きエビがキターっ!
活きエビが届きました。
箱を開けてみると、おがくずがぎっしり!
かなーり前にも活きエビがおがくずに入ってたんですよね。
そのときは、エビの元気が良くて床がおがくずだらけになりました(^^;)
今回はそうならないように、おがくずをゆっくりかき分けてエビを捕まえる・・・はずが
けっこう勇気いるんですよね。
ちょっと触ったら眠りから覚めたように威勢良く動くんです!
せっかくなんで長男にも挑戦させました。
びびってましたよ〜(^^)
氷水で身を引き締めて刺身醤油で食べたらプリップリして美味しかったです♪


今日のお客様は太陽ちゃんのじゅんちゃんです♪
じゅんちゃんも毎年参加してくれてます。
今年はいつもと違う髪型でしたが、とっても可愛かったですよ♪
また遊ぼうね。
箱を開けてみると、おがくずがぎっしり!
かなーり前にも活きエビがおがくずに入ってたんですよね。
そのときは、エビの元気が良くて床がおがくずだらけになりました(^^;)
今回はそうならないように、おがくずをゆっくりかき分けてエビを捕まえる・・・はずが
けっこう勇気いるんですよね。
ちょっと触ったら眠りから覚めたように威勢良く動くんです!
せっかくなんで長男にも挑戦させました。
びびってましたよ〜(^^)
氷水で身を引き締めて刺身醤油で食べたらプリップリして美味しかったです♪


今日のお客様は太陽ちゃんのじゅんちゃんです♪
じゅんちゃんも毎年参加してくれてます。
今年はいつもと違う髪型でしたが、とっても可愛かったですよ♪
また遊ぼうね。

2011年07月23日
あー、夏休み!
いよいよ夏休みが始まりました。
子どもたちにとっては嬉しい嬉しい夏休みですが、
親としては宿題をさせたり、色んな所に連れて行ってあげたりしないといけないので
大変になりますね(^^;)
早速、娘に日記書いたの?と聞くと
まだ書いてないと。
宿題の日記帳を見てみると、枚数が少ないんです。
よく見ると、思い出に残ったことを週に一回書けばいいみたいなことが書いてありました。
これじゃ怠けるのは目に見えてたので、
日記は毎日書いて、その中から学校に持っていくのを選ばせようと思います。
なんか去年みたいにぐうたらな夏休みになるんじゃないかな〜と今から心配です(^^;)
今日のお客様は太陽ちゃんのまひろちゃん、まさきちゃん、しげとらくん姉弟です♪
毎年参加頂いて本当にありがとうございます!
今回が初参加のしげとらくんはいろんな表情をしてくれて楽しませてくれました。
次はいっぱい遊ぼうね。


いよいよ写真展まであと一週間です。
今からドキドキです(^^)
子どもたちにとっては嬉しい嬉しい夏休みですが、
親としては宿題をさせたり、色んな所に連れて行ってあげたりしないといけないので
大変になりますね(^^;)
早速、娘に日記書いたの?と聞くと
まだ書いてないと。
宿題の日記帳を見てみると、枚数が少ないんです。
よく見ると、思い出に残ったことを週に一回書けばいいみたいなことが書いてありました。
これじゃ怠けるのは目に見えてたので、
日記は毎日書いて、その中から学校に持っていくのを選ばせようと思います。
なんか去年みたいにぐうたらな夏休みになるんじゃないかな〜と今から心配です(^^;)
今日のお客様は太陽ちゃんのまひろちゃん、まさきちゃん、しげとらくん姉弟です♪
毎年参加頂いて本当にありがとうございます!
今回が初参加のしげとらくんはいろんな表情をしてくれて楽しませてくれました。
次はいっぱい遊ぼうね。


いよいよ写真展まであと一週間です。
今からドキドキです(^^)
2011年07月22日
やごろう公園での東日本大震災チャリティイベント
やごろう公園での東日本大震災チャリティイベントに大島圭太さんが出るんで行ってきました。
16時〜19時までだったので、仕事が終わってから行ってみると
キッズダンスをちょうど踊ってました。
圭ちゃんがいたんで、話をしてみると「もう終わったよ」とのこと(><)
トリをつとめるのだとばかり思ってたんで、
余裕こいて行ったのがダメでした(; ;)
次からは早く行かないと!
でも、キッズダンスと鬼神太鼓を堪能しました。
超かっこよかったです!



ちょうど虹がかかってたり、夕日がきれいに当たってたりして。
最後のあいさつの時には虹がキレイにかかって感動しましたね(^^)

今日のお客様は太陽ちゃんのりんとくんです!
15日の折り込みチラシのモデルにもなってましたよ。
ボールで遊んでるだけなんですけど、かわいいんですよね(^^)
ホント癒されます♪
また遊ぼうね。ありがとうございました。
16時〜19時までだったので、仕事が終わってから行ってみると
キッズダンスをちょうど踊ってました。

圭ちゃんがいたんで、話をしてみると「もう終わったよ」とのこと(><)
トリをつとめるのだとばかり思ってたんで、
余裕こいて行ったのがダメでした(; ;)
次からは早く行かないと!
でも、キッズダンスと鬼神太鼓を堪能しました。
超かっこよかったです!



ちょうど虹がかかってたり、夕日がきれいに当たってたりして。
最後のあいさつの時には虹がキレイにかかって感動しましたね(^^)

今日のお客様は太陽ちゃんのりんとくんです!
15日の折り込みチラシのモデルにもなってましたよ。
ボールで遊んでるだけなんですけど、かわいいんですよね(^^)
ホント癒されます♪
また遊ぼうね。ありがとうございました。

Posted by だでぃ at
09:48
│Comments(0)
2011年07月19日
都城の七夕祭り!

都城市の千日通りの七夕祭り行ってきました。
つぶろじんのライブの前に、
運良く沖縄エイサーをやってました。
大好きなビギンのオジー自慢のオリオンビールをやってくれたんで
叫びましたよー。
「ありカンパーイ♪」

そしてつぶろじん。
始まったのか、チューニングなのかよく分からない始まり方も面白かったですね。
歩いて帰ろうを結局3度演奏しましたし(^^)
他にもハイティーンブギやヒーローなど懐かしい曲をたくさんしてくれて
とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました!

時折、道路を走る人力車も子どもたちを乗せて楽しそうでした。
子どもたちも乗せてあげたいけど、私も乗ってみたいです(^^)
今日のお客様は太陽ちゃんのはるきくん、ふうとくん兄弟です。
ふうとくんのスーパーマン超かわいかったです(^^)
扇風機の風でマントがはためいたときは超かっこよかったですよ!
また遊ぼうね。ありがとうございました。

Posted by だでぃ at
09:22
│Comments(0)
2011年07月18日
なでしこジャパン、感動をありがとう!
なでしこジャパンW杯優勝おめでとうございます!
私も後半からずっとテレビに釘付けでした。
ずっとおされっぱなしで、何度も冷や冷やして負けを意識したりしたんですが、
その度にゴール!ゴール!!
叫びましたねー(^^)
特にPK戦では神がかりのブロック。
めちゃくちゃ興奮しました!
優勝の瞬間なんか万歳にガッツポーズに雄叫びにあらゆる喜びの表現をし尽くしました(^^;)
本当に素晴らしい試合でした。
なでしこジャパン感動をありがとう!!
今日のお客様は太陽ちゃんのいさき・かんぱち・まくろくん兄弟です。
みんな水着姿でかわいかったです。
特にまくろくんの水着は良い感じでしたね。
いさきくん・かんぱちくんのもラッシュガード格好いいです!
うちのが昔ながらの水泳パンツなので、
日焼け防止で子ども用ラッシュガード用意してあげないとって思いました。
みんな元気いっぱいありがとうね(^^)

いよいよ台風が近づいて来ます。
備えは大丈夫ですか?
風雨が強くなってきてるので、十分気を付けて下さいね。
私も後半からずっとテレビに釘付けでした。
ずっとおされっぱなしで、何度も冷や冷やして負けを意識したりしたんですが、
その度にゴール!ゴール!!
叫びましたねー(^^)
特にPK戦では神がかりのブロック。
めちゃくちゃ興奮しました!
優勝の瞬間なんか万歳にガッツポーズに雄叫びにあらゆる喜びの表現をし尽くしました(^^;)
本当に素晴らしい試合でした。
なでしこジャパン感動をありがとう!!
今日のお客様は太陽ちゃんのいさき・かんぱち・まくろくん兄弟です。
みんな水着姿でかわいかったです。
特にまくろくんの水着は良い感じでしたね。
いさきくん・かんぱちくんのもラッシュガード格好いいです!
うちのが昔ながらの水泳パンツなので、
日焼け防止で子ども用ラッシュガード用意してあげないとって思いました。
みんな元気いっぱいありがとうね(^^)

いよいよ台風が近づいて来ます。
備えは大丈夫ですか?
風雨が強くなってきてるので、十分気を付けて下さいね。
2011年07月16日
都城自衛隊でお食事会!
先日、時間休をとって都城自衛隊のお食事会へ。
夜のお祭り以外で入るのが初めてだったので、とっても広く感じました。
ココで日本を守ってくれる訓練をしてるんだなと思うと、
自然と背筋がピシッとなりますね。
昼食会では結構な量が出て残したらいけないと思って必死で食べました(^^;)

その後、自衛隊の車両に乗って資料館へ。

知覧の特攻平和会館より狭いですけど、かなり見応えありました。
島津家の歴史や、昭和天皇が都城に訓練に来たときの写真とかスケールがすごすぎでした!
もちろん自衛隊の活動をより詳しく知ることが出来るんですが、
それ以上に日本の歴史や戦争について勉強できます。
学校の授業に取り入れても良いくらいでした。
帰りに売店で自分へのお土産として自衛隊御用達の?Tシャツをゲット。
これで今年の夏は過ごしやすくなるはず!
自衛隊を後にして、市役所横の上原元帥生誕の地へ。
ずーっと誰だろうと思ってただけに、
資料館で天皇の次に偉い人だったということを聞いてホント良かったです!

今日のお客様は太陽ちゃんのさくらちゃんです♪
さくらちゃんも毎年参加して頂いて、
会うたびにお姉ちゃんになってきてるなぁって感じます(^^)
恥ずかしそうな仕草がまたかわいいですよね♪
また一緒に遊ぼうね。

昨日のイオンモールMiELL都城駅前の新聞折り込みチラシに
7月末の写真展とチャリティ撮影会の案内が載ってますよ。
ぜひチェックしてみて下さいね。
夜のお祭り以外で入るのが初めてだったので、とっても広く感じました。
ココで日本を守ってくれる訓練をしてるんだなと思うと、
自然と背筋がピシッとなりますね。
昼食会では結構な量が出て残したらいけないと思って必死で食べました(^^;)

その後、自衛隊の車両に乗って資料館へ。

知覧の特攻平和会館より狭いですけど、かなり見応えありました。
島津家の歴史や、昭和天皇が都城に訓練に来たときの写真とかスケールがすごすぎでした!
もちろん自衛隊の活動をより詳しく知ることが出来るんですが、
それ以上に日本の歴史や戦争について勉強できます。
学校の授業に取り入れても良いくらいでした。
帰りに売店で自分へのお土産として自衛隊御用達の?Tシャツをゲット。
これで今年の夏は過ごしやすくなるはず!
自衛隊を後にして、市役所横の上原元帥生誕の地へ。
ずーっと誰だろうと思ってただけに、
資料館で天皇の次に偉い人だったということを聞いてホント良かったです!

今日のお客様は太陽ちゃんのさくらちゃんです♪
さくらちゃんも毎年参加して頂いて、
会うたびにお姉ちゃんになってきてるなぁって感じます(^^)
恥ずかしそうな仕草がまたかわいいですよね♪
また一緒に遊ぼうね。

昨日のイオンモールMiELL都城駅前の新聞折り込みチラシに
7月末の写真展とチャリティ撮影会の案内が載ってますよ。
ぜひチェックしてみて下さいね。
2011年07月12日
双子を丸坊主にしたら
ふたごちゃんを坊主にしたら、また見分けがつかなくなってしまいました。
最近よく間違えます(^^;)
前は特徴があったんですけどねぇ、ここんとこよく食べるんで2人とも丸々してきてるんです。
いい加減、間違えないようにしなければ!
だでぃの面目丸つぶれだ(^^;)
今日のお客様は太陽ちゃんのしんたろうくんです♪
先日、節句撮影にもお越し頂いて2ヶ月くらいしか経ってないのに
すっかり大きくなってました!
そしてまた今回もしぐさが超かわいいんです(^^)
癒されましたね〜♪
楽しかったね、また遊ぼうね。
ありがとうございました。

最近よく間違えます(^^;)
前は特徴があったんですけどねぇ、ここんとこよく食べるんで2人とも丸々してきてるんです。
いい加減、間違えないようにしなければ!
だでぃの面目丸つぶれだ(^^;)
今日のお客様は太陽ちゃんのしんたろうくんです♪
先日、節句撮影にもお越し頂いて2ヶ月くらいしか経ってないのに
すっかり大きくなってました!
そしてまた今回もしぐさが超かわいいんです(^^)
癒されましたね〜♪
楽しかったね、また遊ぼうね。
ありがとうございました。

2011年07月11日
網戸の張り替えって楽しいかも♪
昨日、仕事が終わってから網戸の張り替え作業をしました。
you tube 何度も入念に予習復習して挑戦。
網をピンと貼るのが難しく、手間取ったりしたのですが、
なんとか3カ所張り替えできました。
カッターで切るところの見栄えがちょっと気になりますけど、
普段はお客様に見えないのでまぁいいかな。
しかし、楽しいですね。
さっそく、親戚の網戸の張り替えお願いされちゃった(^^)
今日のお客様は太陽ちゃんのるきあくんです♪
撮影の始めから終わりまで、ずーっとニコニコしてました(^^)
その前の日も撮影のご予約に来て頂いたんですけど、
そのときもずーっとニコニコしてたんです!
泣くときってあるのかな?と思うくらいでした(^^;)
お写真選びの時も2人で遊んでましたが
そのときもキャッキャッ言って笑ってました♪
るきあくん、楽しい時間をありがとうね!
you tube 何度も入念に予習復習して挑戦。
網をピンと貼るのが難しく、手間取ったりしたのですが、
なんとか3カ所張り替えできました。
カッターで切るところの見栄えがちょっと気になりますけど、
普段はお客様に見えないのでまぁいいかな。
しかし、楽しいですね。
さっそく、親戚の網戸の張り替えお願いされちゃった(^^)
今日のお客様は太陽ちゃんのるきあくんです♪
撮影の始めから終わりまで、ずーっとニコニコしてました(^^)
その前の日も撮影のご予約に来て頂いたんですけど、
そのときもずーっとニコニコしてたんです!
泣くときってあるのかな?と思うくらいでした(^^;)
お写真選びの時も2人で遊んでましたが
そのときもキャッキャッ言って笑ってました♪
るきあくん、楽しい時間をありがとうね!

Posted by だでぃ at
21:58
│Comments(0)
2011年07月08日
【太陽ちゃん】ここあちゃん♪
今日は中学校の合唱コンクールでした。
どのクラスも高音と低音のハーモニーがすごい良かったですね♪
暑いなか、ステキな音楽で癒されました(^^)
生徒達も大きな会場で歌うことは滅多に無いと思うので
良い経験ができたのではないでしょうか。
また聞きたいなぁ。
さて、今日のお客様は太陽ちゃんのここあちゃんです♪
目がとってもキレイでかわいかったです(^^)
泣いても笑っても、この時期って可愛いんですよねぇ。
いいなぁ(^^)
ここあちゃん、また遊んでね♪

7月8月は七五三・七草の夏得キャンペーンです!
詳しくはHPをご覧下さい。
7月29日(金)〜31日(日)までイオンモールMiELL都城駅前にて
わが家の太陽ちゃん写真展を行います。
最終日31日は10時〜17時まで東日本大震災復興支援チャリティ撮影会も行います。
お時間がございましたらぜひ参加下さいね。
どのクラスも高音と低音のハーモニーがすごい良かったですね♪
暑いなか、ステキな音楽で癒されました(^^)
生徒達も大きな会場で歌うことは滅多に無いと思うので
良い経験ができたのではないでしょうか。
また聞きたいなぁ。
さて、今日のお客様は太陽ちゃんのここあちゃんです♪
目がとってもキレイでかわいかったです(^^)
泣いても笑っても、この時期って可愛いんですよねぇ。
いいなぁ(^^)
ここあちゃん、また遊んでね♪

7月8月は七五三・七草の夏得キャンペーンです!
詳しくはHPをご覧下さい。
7月29日(金)〜31日(日)までイオンモールMiELL都城駅前にて
わが家の太陽ちゃん写真展を行います。
最終日31日は10時〜17時まで東日本大震災復興支援チャリティ撮影会も行います。
お時間がございましたらぜひ参加下さいね。
2011年07月05日
ゴウカイジャーのおもちゃすごすぎ!
今日のお客様は太陽ちゃんのれおくん、りゅうのすけくん兄弟です!
毎回、お気に入りのおもちゃを持ってきてくれて
その都度、私は感動させられます(^^)
今回のおもちゃは今テレビで流行ってるゴウカイジャー。

背中の時計盤みたいなのを回すと、体のあちこちがパカッパカッと開くんです!
そして、合体!

超かっこいいんですよ。
れおくんにココどうなるの?と教わりながら、1人ですげーすげーと感動しつつ遊んでました(^^)
最近の超合金ですか?おもちゃについていくのは難しいです(^^;)
もちろん、兄弟の可愛いところもいっぱい撮影しましたよ♪
れおくん、りゅうのすけくん、また遊んでね〜♪
毎回、お気に入りのおもちゃを持ってきてくれて
その都度、私は感動させられます(^^)
今回のおもちゃは今テレビで流行ってるゴウカイジャー。

背中の時計盤みたいなのを回すと、体のあちこちがパカッパカッと開くんです!
そして、合体!

超かっこいいんですよ。
れおくんにココどうなるの?と教わりながら、1人ですげーすげーと感動しつつ遊んでました(^^)
最近の超合金ですか?おもちゃについていくのは難しいです(^^;)
もちろん、兄弟の可愛いところもいっぱい撮影しましたよ♪
れおくん、りゅうのすけくん、また遊んでね〜♪

タグ :ゴウカイジャー
Posted by だでぃ at
08:28
│Comments(0)
2011年07月04日
ぴょんぴょん草
今更ですが、先日スマステを見てうちもゴーヤーを育てて
地球温暖化を微力ながらストップしようと決心しました。
水曜にゴーヤーの苗木を8株買い、
雨などで3日ほどほったらかした後、
そろそろプランターに移さないといかんよねと思って実行。
プランターには雑草かな?先客がいたので、それを引っこ抜こうと手にかけると
いくつか勢いよくピョンとジャンプ!
おおっ!っと飛び退いて
バッタか?とじーっと見たけどいない。
もう一度葉っぱに手をかけると、またまたピョンとジャンプ!
なんか葉っぱが飛行機の脱出用パラシュートみたいにどんどん飛んでいくんです(^^;)
こんなの初めて見たなあ。
インゲン豆みたいに細長くちーっちゃいのでしたけど、名前なんて言うんだろう。
超気になる!!

そして、雑草を全部取り除いてゴーヤーをプランターに移し替え。
3日も放置してたもんだから、つるがからまりすぎてブチブチ切ってしまったし(><)
説明書もよく見てみたら、
◎土を作って2,3週間寝かせましょう。
(いま牛糞まぜただけ・・・)
◎5月くらいに苗を植えて下さい。
(もう7月だ・・・)
なかなか説明書どおりにいってないけど、無事に育つといいなぁ。

今回のお客様は太陽ちゃんのはるとくんです!
汽車のおもちゃが大好きで、ずーっと握ってました(^^)
夢中になってひたすら遊ぶところがまた、かわいいんですよね♪
また遊ぼうね。
ありがとうございました。
地球温暖化を微力ながらストップしようと決心しました。
水曜にゴーヤーの苗木を8株買い、
雨などで3日ほどほったらかした後、
そろそろプランターに移さないといかんよねと思って実行。
プランターには雑草かな?先客がいたので、それを引っこ抜こうと手にかけると
いくつか勢いよくピョンとジャンプ!
おおっ!っと飛び退いて
バッタか?とじーっと見たけどいない。
もう一度葉っぱに手をかけると、またまたピョンとジャンプ!
なんか葉っぱが飛行機の脱出用パラシュートみたいにどんどん飛んでいくんです(^^;)
こんなの初めて見たなあ。
インゲン豆みたいに細長くちーっちゃいのでしたけど、名前なんて言うんだろう。
超気になる!!

そして、雑草を全部取り除いてゴーヤーをプランターに移し替え。
3日も放置してたもんだから、つるがからまりすぎてブチブチ切ってしまったし(><)
説明書もよく見てみたら、
◎土を作って2,3週間寝かせましょう。
(いま牛糞まぜただけ・・・)
◎5月くらいに苗を植えて下さい。
(もう7月だ・・・)
なかなか説明書どおりにいってないけど、無事に育つといいなぁ。

今回のお客様は太陽ちゃんのはるとくんです!
汽車のおもちゃが大好きで、ずーっと握ってました(^^)
夢中になってひたすら遊ぶところがまた、かわいいんですよね♪
また遊ぼうね。
ありがとうございました。

タグ :ゴーヤ
Posted by だでぃ at
14:39
│Comments(0)
2011年07月02日
【太陽ちゃん】こうきくん♪
昨夜は鹿児島市内で写真の勉強会でした。
当然のことなんですが、市内には踏切があるんです!
末吉には電車が通ってないので、緊張しましたね−。
もちろん、未だに電車を見るとワクワクします。
これも末吉に電車が通ってないからでしょうね(^^;)
ある意味、いつまでも子どもの感覚を持ってられると言うことで
いいんじゃないでしょうか?
今回のお客様は太陽ちゃんのこうき君です!
毎年参加して頂いてるので、どんどんお兄ちゃんになっていくのが楽しみです♪
写真展も楽しみにしててね!

7月から七五三・七草の夏得キャンペーン始まりました!
とってもお得なキャンペーンですのでぜひご利用下さいね。
七五三・七草を迎えられるパパ・ママに
とっても分かりやすいハンドブックを無料進呈中です。
スタジオにありますので、お気軽にお越しくださいね。
当然のことなんですが、市内には踏切があるんです!
末吉には電車が通ってないので、緊張しましたね−。
もちろん、未だに電車を見るとワクワクします。
これも末吉に電車が通ってないからでしょうね(^^;)
ある意味、いつまでも子どもの感覚を持ってられると言うことで
いいんじゃないでしょうか?
今回のお客様は太陽ちゃんのこうき君です!
毎年参加して頂いてるので、どんどんお兄ちゃんになっていくのが楽しみです♪
写真展も楽しみにしててね!

7月から七五三・七草の夏得キャンペーン始まりました!
とってもお得なキャンペーンですのでぜひご利用下さいね。
七五三・七草を迎えられるパパ・ママに
とっても分かりやすいハンドブックを無料進呈中です。
スタジオにありますので、お気軽にお越しくださいね。