2010年06月30日
【太陽ちゃんキャンペーン】はるなちゃん、ももかちゃん
パパが私と同級生のお客様です。
ブライダルからずーっと撮影させて頂いています。
パパとママが優しく見守っているからでしょうね。
子供たちが素直に健やかに成長しているのが分かります。
写真は私を驚かそうとした瞬間です(><)
はるなちゃん、ももかちゃん、また一緒に遊ぼうね。
ブライダルからずーっと撮影させて頂いています。
パパとママが優しく見守っているからでしょうね。
子供たちが素直に健やかに成長しているのが分かります。
写真は私を驚かそうとした瞬間です(><)
はるなちゃん、ももかちゃん、また一緒に遊ぼうね。

2010年06月29日
ほのかちゃん♪&ニュースレター
お待たせしましたっ!!
今年第2弾のニュースレターを今日発送しました!
どんな内容かは・・・お楽しみに♪
撮影に来たことがないお客様も、矢上写真館にご来館頂くと
お店に置いてありますので、ご自由にお取り下さいね。
ニュースレターを手にした方だけのお得なキャンペーン情報満載ですよ(^^)
先日、太陽ちゃんキャンペーンに参加して頂きましたほのかちゃんです♪
パパがとーっても好きだったのでしょうね。
泣いたりしましたが、パパを見てニコニコしていました。
私はちょうどこの時期の赤ちゃんが大好きで、
腕や足のプニプニしたのを触ってます(^^)
出来上がり楽しみにしててね♪
今年第2弾のニュースレターを今日発送しました!
どんな内容かは・・・お楽しみに♪
撮影に来たことがないお客様も、矢上写真館にご来館頂くと
お店に置いてありますので、ご自由にお取り下さいね。
ニュースレターを手にした方だけのお得なキャンペーン情報満載ですよ(^^)
先日、太陽ちゃんキャンペーンに参加して頂きましたほのかちゃんです♪
パパがとーっても好きだったのでしょうね。
泣いたりしましたが、パパを見てニコニコしていました。
私はちょうどこの時期の赤ちゃんが大好きで、
腕や足のプニプニしたのを触ってます(^^)
出来上がり楽しみにしててね♪

2010年06月28日
都城のくろいわで黒熊♪
昨日は蒸し暑かったので、満を持して(!?)家族みんなで黒熊を食べに行きました。
鹿児島や宮崎は白熊が有名ですけど、都城の白熊は氷がフワッとしていていいんですよね。
くろいわの黒熊はあんまり甘くなくて、またいいんです。
昨夜は特に、ウェイターの人が嵐の桜井君に似てたこともあって
嫁がいつになくハイテンションでした(^^;)
いつもはだらだらとおしゃべりしながら食べる子供たちも
このときばかりは無口でどの果物をとろうか必死です。
食べ足りなかったのか、今度は白熊も食べると言ってましたが
(黒熊も6人で食べるからそうなりますよね)
それは次回へのお楽しみ。ということで。
イケメンスタッフさんチョコありがとうございました♪
鹿児島や宮崎は白熊が有名ですけど、都城の白熊は氷がフワッとしていていいんですよね。
くろいわの黒熊はあんまり甘くなくて、またいいんです。
昨夜は特に、ウェイターの人が嵐の桜井君に似てたこともあって
嫁がいつになくハイテンションでした(^^;)
いつもはだらだらとおしゃべりしながら食べる子供たちも
このときばかりは無口でどの果物をとろうか必死です。
食べ足りなかったのか、今度は白熊も食べると言ってましたが
(黒熊も6人で食べるからそうなりますよね)
それは次回へのお楽しみ。ということで。
イケメンスタッフさんチョコありがとうございました♪
2010年06月27日
ホテル京セラで結婚式
昨日は、国分のホテル京セラでブライダル撮影でした。
ホテル京セラは初めて撮影したのですが、リゾートって感じでした♪
回転ドアも久しぶりに体験できてドキドキでした!
ガラス張りのチャペル、式場も天井が高くて開放感いっぱいでしたよ。
料理もどれも美味しそうでした。
社長が出席だったので、お肉をコソッといただくつもりが
美味しすぎてぜんぶ食べてしまいました♪
ついでに伊勢エビも・・・(^^;)
どの披露宴でもそうなんですが、
新郎新婦や列席者の幸せな顔を見てると私も笑顔になってしましまって
私が一番結婚式を楽しんでるような気がします(^^;)
でも、ちゃんと格好良く撮ってますからね。
出来上がりを楽しみにしてて下さいね。
いつまでもお幸せに〜♪
[ Read more... ]
ホテル京セラは初めて撮影したのですが、リゾートって感じでした♪
回転ドアも久しぶりに体験できてドキドキでした!
ガラス張りのチャペル、式場も天井が高くて開放感いっぱいでしたよ。
料理もどれも美味しそうでした。
社長が出席だったので、お肉をコソッといただくつもりが
美味しすぎてぜんぶ食べてしまいました♪
ついでに伊勢エビも・・・(^^;)
どの披露宴でもそうなんですが、
新郎新婦や列席者の幸せな顔を見てると私も笑顔になってしましまって
私が一番結婚式を楽しんでるような気がします(^^;)
でも、ちゃんと格好良く撮ってますからね。
出来上がりを楽しみにしてて下さいね。
いつまでもお幸せに〜♪
[ Read more... ]
2010年06月24日
チャリティ撮影会をします!
以前お知らせしました都城大丸センターモールでのイベントの発表です!
7月25日(日)10:00〜17:00
チャリティ撮影会をします!!
写真展の隣のブースで簡易スタジオを設置して撮影します。
参加費は1000円で、お客様を撮影させて頂いた写真を
キャビネサイズ(12cmx17cm)で後日お渡しします。
諸経費を除いた500円を口蹄疫義援金に寄付させて頂きます。
私たちに今協力できることはないだろうかと思って、企画しました。
みんなで頑張って宮崎を盛り上げましょう。
宜しくお願いします。
7月25日(日)10:00〜17:00
チャリティ撮影会をします!!
写真展の隣のブースで簡易スタジオを設置して撮影します。
参加費は1000円で、お客様を撮影させて頂いた写真を
キャビネサイズ(12cmx17cm)で後日お渡しします。
諸経費を除いた500円を口蹄疫義援金に寄付させて頂きます。
私たちに今協力できることはないだろうかと思って、企画しました。
みんなで頑張って宮崎を盛り上げましょう。
宜しくお願いします。
2010年06月23日
明日オープンのBASE cafeでランチ♪
ここ最近、ずーっと気になってた場所がありました。
道の駅すえよしの反対側にありますオシャレな外観。
工事も終わって、そろそろオープンするかなと思って行ってみました。
オープンは明日24日だったけど、中に入ってみるとプレオープン中とのことでお客さんもいました。
中は木の香りがすっごく心地よくてイスも座り心地が良かったです(^^)
食事もハンバーグ定食とチキン南蛮定食をいただきましたが
どちらもジューシーでとっても美味しかったです♪
すごく居心地良かったので、また行きたいですね。
今度は晴れの日に(^^)
オススメですよ♪
道の駅すえよしの反対側にありますオシャレな外観。
工事も終わって、そろそろオープンするかなと思って行ってみました。
オープンは明日24日だったけど、中に入ってみるとプレオープン中とのことでお客さんもいました。
中は木の香りがすっごく心地よくてイスも座り心地が良かったです(^^)
食事もハンバーグ定食とチキン南蛮定食をいただきましたが
どちらもジューシーでとっても美味しかったです♪
すごく居心地良かったので、また行きたいですね。
今度は晴れの日に(^^)
オススメですよ♪

2010年06月23日
双子ちゃんの朝
双子ってほとんどタイミングが一緒です。
身長、体重など成長がほぼ同じ、病気になるときも一緒。
朝のトイレも同じです。
どうしても、時間が無いときはこんな感じです(^^)
食事中の方、ごめんなさい(^^;)
身長、体重など成長がほぼ同じ、病気になるときも一緒。
朝のトイレも同じです。
どうしても、時間が無いときはこんな感じです(^^)
食事中の方、ごめんなさい(^^;)

Posted by だでぃ at
10:30
│Comments(0)
2010年06月22日
写真展の日程決まりました。
わが家の太陽ちゃんの写真展日程が決まりました。
例年通り、都城大丸センターモールにて7月23〜25日の3日間、開催します。
最終日の25日(日)にはイベントを企画しています♪♪♪
詳細はまた後日(^^)
先日は、けいしゅうくん・むつきくん、そしてお友だちのゆうきくんが来てくれました。
3人ともすごい元気いっぱいで圧倒されました!
撮影後の1コマです。
真剣な表情や、やっちゃったっていう感じ、お腹いっぱいの感じです。
写真展楽しみにしててね♪


例年通り、都城大丸センターモールにて7月23〜25日の3日間、開催します。
最終日の25日(日)にはイベントを企画しています♪♪♪
詳細はまた後日(^^)
先日は、けいしゅうくん・むつきくん、そしてお友だちのゆうきくんが来てくれました。
3人ともすごい元気いっぱいで圧倒されました!
撮影後の1コマです。
真剣な表情や、やっちゃったっていう感じ、お腹いっぱいの感じです。
写真展楽しみにしててね♪



Posted by だでぃ at
11:42
│Comments(0)
2010年06月17日
都城の珈琲館でランチ♪
久しぶりに行ってきました。
パスタはもちろん、どの料理も美味しかったです。
ドリンクはフルーツ漬けの紅茶がほんのり甘くて何度もおかわりしてしまいました♪
末吉のスタッフさんにも久しぶりにあいましたけど、
以前と変わらずニコニコしてステキでした(^^)
料理の味はもちろんなんですけど、スタッフの応対が良いと
また行きたいってなりますね。
珈琲館のスタッフはみなさん、気軽に話しかけてくれたり
気を配ってくれたりして、うちも見習わなきゃ!と思いました。
今度はアイスマンを食べに行くぞ!!
パスタはもちろん、どの料理も美味しかったです。
ドリンクはフルーツ漬けの紅茶がほんのり甘くて何度もおかわりしてしまいました♪
末吉のスタッフさんにも久しぶりにあいましたけど、
以前と変わらずニコニコしてステキでした(^^)
料理の味はもちろんなんですけど、スタッフの応対が良いと
また行きたいってなりますね。
珈琲館のスタッフはみなさん、気軽に話しかけてくれたり
気を配ってくれたりして、うちも見習わなきゃ!と思いました。
今度はアイスマンを食べに行くぞ!!
2010年06月16日
ハチに刺されたっ!
今日は定休日だったので、子どもたちを連れて都城のくまそ広場へ。
緑一面で気持ちよさそうだったので、みんな裸足で遊ばせてみました。
花もいっぱい咲いていたので、ミツバチの数も半端なく多かったです。
ヨメのミツバチに刺されても大丈夫だよ。の声に安心して遊んでいたら・・・
チクッ! 痛っっ!!
足の裏がミツバチに刺されていました。というか踏んでしまったのか。
痛がっていたら、今度はヨメも
痛ーいっ!
やっぱり足の裏に針がささっていました(;;)
もう今はなんともないですけど、
ハチがいっぱいいるところでは裸足で遊ぶのは止めた方がいいですよ。。。
緑一面で気持ちよさそうだったので、みんな裸足で遊ばせてみました。
花もいっぱい咲いていたので、ミツバチの数も半端なく多かったです。
ヨメのミツバチに刺されても大丈夫だよ。の声に安心して遊んでいたら・・・
チクッ! 痛っっ!!
足の裏がミツバチに刺されていました。というか踏んでしまったのか。
痛がっていたら、今度はヨメも
痛ーいっ!
やっぱり足の裏に針がささっていました(;;)
もう今はなんともないですけど、
ハチがいっぱいいるところでは裸足で遊ぶのは止めた方がいいですよ。。。
Posted by だでぃ at
16:48
│Comments(0)
2010年06月12日
どっかで見たような
先日、実家に行って玄関を見てみると
おっきい段ボールが。
なんだろうと思って見てみると
「bikyakumagic」
ん? これって、レッグマジックのパクリやん!
親に問い詰めたところ、苦笑いしながら認めました。
そのうち、わが家でフィットネスクラブが出来るかもしれないです(^^;)
おっきい段ボールが。
なんだろうと思って見てみると
「bikyakumagic」
ん? これって、レッグマジックのパクリやん!
親に問い詰めたところ、苦笑いしながら認めました。
そのうち、わが家でフィットネスクラブが出来るかもしれないです(^^;)
2010年06月10日
こんな時だからこそ頑張りましょう。
今朝新聞を見てびっくり!
都城にも!?って感じでした。
でも、こんな時だからこそ今できることを頑張りましょう。
先日はコンテストで銀賞を受賞した事を報告させて頂いたのですが、
早速、今朝の南日本新聞に載っていました。
もうちょっとで県知事賞だったのですが、銀なので副知事賞というところでしょうか(^^;)
それと、1つ書き忘れていたのがあって、入選もありました。
男性の成人記念写真です。
家族のみなさんが成人の方を温かく見てる感じが好きです。

つらいことがあっても、写真を見て心が和んでいただける、
そういう写真を撮るように心掛けています。
下を向かずに頑張りましょうね。
都城にも!?って感じでした。
でも、こんな時だからこそ今できることを頑張りましょう。
先日はコンテストで銀賞を受賞した事を報告させて頂いたのですが、
早速、今朝の南日本新聞に載っていました。
もうちょっとで県知事賞だったのですが、銀なので副知事賞というところでしょうか(^^;)
それと、1つ書き忘れていたのがあって、入選もありました。
男性の成人記念写真です。
家族のみなさんが成人の方を温かく見てる感じが好きです。

つらいことがあっても、写真を見て心が和んでいただける、
そういう写真を撮るように心掛けています。
下を向かずに頑張りましょうね。
Posted by だでぃ at
15:16
│Comments(0)
2010年06月09日
銀賞受賞!
昨日は、第103回鹿児島県写真館協会のコンテストがありました。
全国のコンテストでも鹿児島県は多数入賞者を出しているほどレベルが高いのですが、
なんと、その中で第2位の銀賞を受賞しました!!
まったく予想もしてなかったのでホントびっくりしました。
この写真が撮れたのもお客様やスタッフみんなの協力のおかげです。
これからもお客様が喜んで頂ける写真をたくさん撮影していきますので、
宜しくお願いします。
全国のコンテストでも鹿児島県は多数入賞者を出しているほどレベルが高いのですが、
なんと、その中で第2位の銀賞を受賞しました!!
まったく予想もしてなかったのでホントびっくりしました。
この写真が撮れたのもお客様やスタッフみんなの協力のおかげです。
これからもお客様が喜んで頂ける写真をたくさん撮影していきますので、
宜しくお願いします。

Posted by だでぃ at
09:45
│Comments(0)
2010年06月07日
太陽ちゃんキャンペーン「りあんちゃん・ゆうじんくん」
午前中、休みをもらえたので子どもたちを連れてカラオケボックスに。
「AKB48」や「じょいふる」を普通に歌って踊れる子どもたちのパワーに圧倒されました。
だでぃも負けないようにこそっと車の中で練習しよう(^^;)

さて、今回は太陽ちゃんキャンペーンに参加して頂きました「りのちゃん・ゆうじんくん」です。
りのちゃんは小学生なのにモデルみたいにスラッとしててかわいかったです。
弟のゆうじんくんの面倒を見てあげてるところみると、
やっぱりお姉ちゃんっていいなぁと思いました。
ゆうじんくんもいっぱいおしゃべりするので、びっくりしました。
また一緒に遊ぼうね♪
「AKB48」や「じょいふる」を普通に歌って踊れる子どもたちのパワーに圧倒されました。
だでぃも負けないようにこそっと車の中で練習しよう(^^;)

さて、今回は太陽ちゃんキャンペーンに参加して頂きました「りのちゃん・ゆうじんくん」です。
りのちゃんは小学生なのにモデルみたいにスラッとしててかわいかったです。
弟のゆうじんくんの面倒を見てあげてるところみると、
やっぱりお姉ちゃんっていいなぁと思いました。
ゆうじんくんもいっぱいおしゃべりするので、びっくりしました。
また一緒に遊ぼうね♪
2010年06月06日
太陽ちゃんキャンペーン、いっしんくん、りあんちゃん

去年も太陽ちゃんキャンペーンに参加して頂いたりあんちゃんといっしんくん。
今年の案内のモデルにもなってるいっしんくん。
恥ずかしがってママにベッタリだったけど、ときおり見せる笑顔がまた可愛かったです。

りあんちゃんもオシャレな洋服でますますキュートになっていました。
ホント2人ともオシャレでしたね。
うちも見習わなければ(^^;)
ただいま、わが家の太陽ちゃんキャンペーン中です。
5250円で四切り写真に額が付いてきます。
通常よりも1万円以上お得なのでぜひご利用下さいね。
ご予約お問い合せは、電話0986(76)0158
矢上写真館です。
2010年06月04日
やっちゃった(^^;)
今朝、こどものおねしょしたので布団を干して
いつものようにファブリーズをシュシュッとしたら
泡が出て布団に。
ファブリーズって泡じゃなかったよねーと思って、
手に持っているのを見たら
カビキラー・・・。
急いで布団を拭いて、今度はしっかり確認してファブリーズしました。
容器が似てるから間違えやすいねぇ(^^;)
いつものようにファブリーズをシュシュッとしたら
泡が出て布団に。
ファブリーズって泡じゃなかったよねーと思って、
手に持っているのを見たら
カビキラー・・・。
急いで布団を拭いて、今度はしっかり確認してファブリーズしました。
容器が似てるから間違えやすいねぇ(^^;)