2011年05月21日
やごろう公園へ遠足♪
昨日は大隅のやごろう公園まで遠足でした。
あいにくの雨もようで子どもたちは大変でしたが、
現地に到着すると、雨も止んでホッと一安心。
2時間かけて歩いて来たのに、もう走って遊んでる。
子どもたちってホントすごいです。
どこからあの体力は出てくるんでしょうね。
滑り台が濡れていようが、子どもたちはおかまいなし。
じゃんじゃん滑ってました。

おやつも、さきいかやチーズかまぼこを持ってきていたりと
ツッコミどころ満載でしたね♪
もちろん、私のおやつ「しまじろうビスケット」にもみんな突っこんでいました(^^)
遠足は大人でもワクワクしますね。
次回の学校撮影はいつかな?と今からまた楽しみです。
あいにくの雨もようで子どもたちは大変でしたが、
現地に到着すると、雨も止んでホッと一安心。
2時間かけて歩いて来たのに、もう走って遊んでる。
子どもたちってホントすごいです。
どこからあの体力は出てくるんでしょうね。
滑り台が濡れていようが、子どもたちはおかまいなし。
じゃんじゃん滑ってました。

おやつも、さきいかやチーズかまぼこを持ってきていたりと
ツッコミどころ満載でしたね♪
もちろん、私のおやつ「しまじろうビスケット」にもみんな突っこんでいました(^^)
遠足は大人でもワクワクしますね。
次回の学校撮影はいつかな?と今からまた楽しみです。

2011年05月20日
ザリガニとり!
先日、天気が良かったので子どもたちを連れて近所の公園へ。
そこには池があって、小学生達がザリガニを釣っていました。
ペットボトルを池から取り出したら中には大量の魚が!
ペットボトルの中にエサを入れて罠にしてたみたいです。
本格的でしたね−。
その魚と魚肉ソーセージでザリガニを釣るんですけど、
入れ食いです!

今時の小学生ってすごすぎです。
子どもたちも釘付けでした。
それを見ていた長男は
「いいなぁ、したいなぁ」
と遠回しにザリガニ釣りをしたいオーラを出してましたがスルー(><)

これが兄弟だったらつかみ合いのケンカになってたはずですけど、
そこは赤の他人。我慢しましたねー。
これも良い経験です。

そこには池があって、小学生達がザリガニを釣っていました。
ペットボトルを池から取り出したら中には大量の魚が!
ペットボトルの中にエサを入れて罠にしてたみたいです。
本格的でしたね−。
その魚と魚肉ソーセージでザリガニを釣るんですけど、
入れ食いです!

今時の小学生ってすごすぎです。
子どもたちも釘付けでした。
それを見ていた長男は
「いいなぁ、したいなぁ」
と遠回しにザリガニ釣りをしたいオーラを出してましたがスルー(><)

これが兄弟だったらつかみ合いのケンカになってたはずですけど、
そこは赤の他人。我慢しましたねー。
これも良い経験です。


2011年05月13日
置き土産♪
つい先日、大島圭太さんが末吉と都城にライブで来てくれました。
今回も魂のこもった、歌声で酔いしれて
夜は夜で打ち上げで酔いしれて(^^)
楽しく過ごさせていただきました♪
ライブが終わって、ホームタウンへ帰っていったのですが、
部屋には見慣れぬアロハシャツが。
お?圭ちゃんの置き土産か。
すぐに送ってくれと連絡があったけど、
そのままアロハシャツを送るのもなんなので、
プレゼントを一緒に同封♪
圭ちゃんもブログにアップするほど喜んでくれたみたいで、
ホント送ってよかったです(^^)
また忘れ物していいからね~♪
分からない人のために大島圭太さんです。

プレゼントに送った写真がこれです。間違いが7つありますか?(^^)
今回も魂のこもった、歌声で酔いしれて
夜は夜で打ち上げで酔いしれて(^^)
楽しく過ごさせていただきました♪
ライブが終わって、ホームタウンへ帰っていったのですが、
部屋には見慣れぬアロハシャツが。
お?圭ちゃんの置き土産か。
すぐに送ってくれと連絡があったけど、
そのままアロハシャツを送るのもなんなので、
プレゼントを一緒に同封♪
圭ちゃんもブログにアップするほど喜んでくれたみたいで、
ホント送ってよかったです(^^)
また忘れ物していいからね~♪
分からない人のために大島圭太さんです。

プレゼントに送った写真がこれです。間違いが7つありますか?(^^)

2011年05月10日
ダグリ岬へ下見♪
今日は小学校で卒業アルバムの撮影でした。
今年も笑顔いっぱいの生徒達がいて、とっても楽しかったです(^^)
個人写真の撮影では、私以外に生徒達も笑わそうと思って色んな言葉をかけたりします。
よく、笑ってーって言うのを聞きますが
「消ー臭ー力ーっ」
と歌い出したのにはこっちも笑ってしまいました(^^)
たしかにあのCMはインパクトありますからね。
私も負けないようにもっと頑張らないと!
今度、ブライダルの前撮りでダグリ岬で撮影することになりました。
晴れてたので、行ってみたら雲がどんより、風も強いし・・・(><)
でも久しぶりに海に行っていい気分転換になりました。
当日は晴れるといいなぁ。


そういえば、ダグリ岬の入口の民家に車があったのでふと見ると
猫ちゃんがいっぱい日向ぼっこしてました。
あんなに多くの猫がボンネットの上にいたら車出せないだろうなぁと思って
出口に行くと、そこにはチェーンが。
ん?この車でれないじゃん(^^;)
ひょとっして、海開きまで待つしかないの???
今年も笑顔いっぱいの生徒達がいて、とっても楽しかったです(^^)
個人写真の撮影では、私以外に生徒達も笑わそうと思って色んな言葉をかけたりします。
よく、笑ってーって言うのを聞きますが
「消ー臭ー力ーっ」
と歌い出したのにはこっちも笑ってしまいました(^^)
たしかにあのCMはインパクトありますからね。
私も負けないようにもっと頑張らないと!
今度、ブライダルの前撮りでダグリ岬で撮影することになりました。
晴れてたので、行ってみたら雲がどんより、風も強いし・・・(><)
でも久しぶりに海に行っていい気分転換になりました。
当日は晴れるといいなぁ。


そういえば、ダグリ岬の入口の民家に車があったのでふと見ると
猫ちゃんがいっぱい日向ぼっこしてました。
あんなに多くの猫がボンネットの上にいたら車出せないだろうなぁと思って
出口に行くと、そこにはチェーンが。
ん?この車でれないじゃん(^^;)
ひょとっして、海開きまで待つしかないの???
2011年05月09日
ONE PIECE
今朝は暑かったですね。
23℃でした。日中は27℃まで上がるらしいですよ。
なので、今日から半袖にしました!
いきなり夏仕様なので、しばらく鼻水が・・・(^^;)
先日、小学校の転入職員歓迎会に行ってきました!
場所は269号沿いの厨(くりや)。
次々に出てくる料理に感動しつつ、
(中でも軟骨煮込みはやっぱり美味しかった♪)
新任の先生とご挨拶。
漫画ワンピースの話題で盛り上がりました!
まわりの先生達も巻き込んで、ルフィの仲間を大切にする心
兄弟愛、家族愛について熱く語り合いました。
この年になって、熱く語れるのって良いですよね。
次回の懇親会がまた今から楽しみです。
ありがとうございました(^^)
振袖展示会にご来館頂いたお客様、ありがとうございました。
今度は前撮りですね。
すっごく楽しみです♪
宜しくお願いします(^^)
23℃でした。日中は27℃まで上がるらしいですよ。
なので、今日から半袖にしました!
いきなり夏仕様なので、しばらく鼻水が・・・(^^;)
先日、小学校の転入職員歓迎会に行ってきました!
場所は269号沿いの厨(くりや)。
次々に出てくる料理に感動しつつ、
(中でも軟骨煮込みはやっぱり美味しかった♪)
新任の先生とご挨拶。
漫画ワンピースの話題で盛り上がりました!
まわりの先生達も巻き込んで、ルフィの仲間を大切にする心
兄弟愛、家族愛について熱く語り合いました。
この年になって、熱く語れるのって良いですよね。
次回の懇親会がまた今から楽しみです。
ありがとうございました(^^)
振袖展示会にご来館頂いたお客様、ありがとうございました。
今度は前撮りですね。
すっごく楽しみです♪
宜しくお願いします(^^)
2011年05月03日
デーリィちゃん。
締め切りに間に合いました。
今年は4月末までだったんですね。
30日は土曜で郵便局閉まってました。
でも、裏に局員さんがいたので今日の消印できますか?と
確認したらオッケーでした。
去年はすっかり忘れていて悔しい思いをしたんで、ホント良かったです。
ただ、撮影が日が暮れてから撮影したのでどんなかなぁと思ったんですけど、
かわいく撮れたと思います(^^)
予選通過発表が待ち遠しいです♪
お笑い系の顔してるんで、たぶん難しいとは思いますが(^^;)
あー、早く来ないかなぁ。
参加賞の高千穂牧場のソフトクリーム券♪
今年は4月末までだったんですね。
30日は土曜で郵便局閉まってました。
でも、裏に局員さんがいたので今日の消印できますか?と
確認したらオッケーでした。
去年はすっかり忘れていて悔しい思いをしたんで、ホント良かったです。
ただ、撮影が日が暮れてから撮影したのでどんなかなぁと思ったんですけど、
かわいく撮れたと思います(^^)
予選通過発表が待ち遠しいです♪
お笑い系の顔してるんで、たぶん難しいとは思いますが(^^;)
あー、早く来ないかなぁ。
参加賞の高千穂牧場のソフトクリーム券♪
2011年05月02日
ガリバー旅行記
映画の日だったので、娘と一緒に映画を見に行ってきました。
「ガリバー旅行記」
時間的に3Dしかなかったので、それで。
セントラルシネマの3Dは、映画の日とか関係なく2000円。
映画の日なのに(><)
映画初体験が3Dの娘には刺激が強いかな?と思ったら
途中で眠くなったみたい。
なんとか最後まで起きてたけど、90分は長かったかな?
個人的にはSFや特撮ものの小ネタがいっぱいあって面白かった(^^)
でもそれより、予告編の「パイレーツ・オブ・カリビアン」が良かった。
見せすぎな予告編だったけど、3Dをうまく使ってたし!
次回はこれに決定♪
そうそう、今回試しにソニーの3Dメガネを持っていってみてみたら
3Dにならなかった。。。
やっぱりテレビ専用なんだね(^^;)
ちなみにセントラルシネマ、いま誕生祭してます。
2日も1000円。(3Dは別)
3日はカップルだと2000円。
4日はレディースデーで1000円だったかな。
平日無料券とか当たるのもやってました。
半券使って楽市楽座でクレーンゲームも無料で出来ますよ♪
「ガリバー旅行記」
時間的に3Dしかなかったので、それで。
セントラルシネマの3Dは、映画の日とか関係なく2000円。
映画の日なのに(><)
映画初体験が3Dの娘には刺激が強いかな?と思ったら
途中で眠くなったみたい。
なんとか最後まで起きてたけど、90分は長かったかな?
個人的にはSFや特撮ものの小ネタがいっぱいあって面白かった(^^)
でもそれより、予告編の「パイレーツ・オブ・カリビアン」が良かった。
見せすぎな予告編だったけど、3Dをうまく使ってたし!
次回はこれに決定♪
そうそう、今回試しにソニーの3Dメガネを持っていってみてみたら
3Dにならなかった。。。
やっぱりテレビ専用なんだね(^^;)
ちなみにセントラルシネマ、いま誕生祭してます。
2日も1000円。(3Dは別)
3日はカップルだと2000円。
4日はレディースデーで1000円だったかな。
平日無料券とか当たるのもやってました。
半券使って楽市楽座でクレーンゲームも無料で出来ますよ♪
Posted by だでぃ at
02:01
│Comments(0)