2011年04月28日
たんぽぽは絶好の遊びアイテム♪
昨日は仕事が休みだったので、子どもたちと歩いて登園。
久しぶりに3人揃ったので、カメラ持参で(^^)
途中でタンポポ拾って休憩したり、
残り少ない貴重な桜の花びらを探したりして楽しかったです♪
ホント、子供って何をするにしても絵になりますね。


そういえば、もうすぐデーリィちゃんの締め切りですね。
うちの子達も今年がラストイヤーなので、早く写真を撮って送らねば!
久しぶりに3人揃ったので、カメラ持参で(^^)
途中でタンポポ拾って休憩したり、
残り少ない貴重な桜の花びらを探したりして楽しかったです♪
ホント、子供って何をするにしても絵になりますね。


そういえば、もうすぐデーリィちゃんの締め切りですね。
うちの子達も今年がラストイヤーなので、早く写真を撮って送らねば!
2011年04月16日
イベント告知!
4月29日に「そお!ママともネット」のオープニングイベントが
末吉中央公民館であります。
時間は13時開場、14時開演。
ステージでは魂のフォークシンガー大島圭太さん
地元のダンスチーム SYB DANCE COMPANY
おなじみよさこいの あばれん
そして、現在こどものくにで出演中の大道芸人 むっしゅみの吉さんが
出演してくれます。
またハンドメイドショップのhiyori biyori
道の駅すえよしすぐそばの Base Cafe
バラのお店 Nagisa Rose Project
お茶・紅茶の 茶舗緑至園浜田製茶
といろんなお店が出店します!
みんなで楽しいイベントにしましょう♪
そして、矢上写真館でもいよいよ毎年恒例の子育て支援企画が始まります!!
しかも今回で20回目です!!
わが家の太陽ちゃんキャンペーン
参加費¥5,250(撮影料・四切プリント・高級額込み)
通常だと¥16,800なのでとーってもお得なんです!
対象年齢は6ヶ月から小学6年生までの元気なお子様です。
先着50名様限定です。
撮影期間は5月16日〜6月末まで
今年も元気いっぱいな子どもたちに出会えるのを楽しみにしています(^^)
なお、今年は写真展を
7月28日(金)〜30日(日)がイオンモールミエル都城駅前
8月25日(金)〜28日(日)がイオン都城ショッピングセンター
で行います。
また今年もチャリティ撮影会を実施します。
7月30日(日)イオンモールミエル都城駅前
8月28日(日)イオン都城ショッピングセンター
どちらも時間は10時〜17時までです。
参加費1000円でキャビネ写真を後日郵送致します。
収益の一部を東北関東大震災の被災者の方へ日本赤十字社を通じて寄付させて頂きます。
こちらもたくさんのご参加お待ちしております。
末吉中央公民館であります。
時間は13時開場、14時開演。
ステージでは魂のフォークシンガー大島圭太さん
地元のダンスチーム SYB DANCE COMPANY
おなじみよさこいの あばれん
そして、現在こどものくにで出演中の大道芸人 むっしゅみの吉さんが
出演してくれます。
またハンドメイドショップのhiyori biyori
道の駅すえよしすぐそばの Base Cafe
バラのお店 Nagisa Rose Project
お茶・紅茶の 茶舗緑至園浜田製茶
といろんなお店が出店します!
みんなで楽しいイベントにしましょう♪
そして、矢上写真館でもいよいよ毎年恒例の子育て支援企画が始まります!!
しかも今回で20回目です!!
わが家の太陽ちゃんキャンペーン
参加費¥5,250(撮影料・四切プリント・高級額込み)
通常だと¥16,800なのでとーってもお得なんです!
対象年齢は6ヶ月から小学6年生までの元気なお子様です。
先着50名様限定です。
撮影期間は5月16日〜6月末まで
今年も元気いっぱいな子どもたちに出会えるのを楽しみにしています(^^)
なお、今年は写真展を
7月28日(金)〜30日(日)がイオンモールミエル都城駅前
8月25日(金)〜28日(日)がイオン都城ショッピングセンター
で行います。
また今年もチャリティ撮影会を実施します。
7月30日(日)イオンモールミエル都城駅前
8月28日(日)イオン都城ショッピングセンター
どちらも時間は10時〜17時までです。
参加費1000円でキャビネ写真を後日郵送致します。
収益の一部を東北関東大震災の被災者の方へ日本赤十字社を通じて寄付させて頂きます。
こちらもたくさんのご参加お待ちしております。
2011年04月09日
男の料理!
昨日の夜ご飯の出来事です。
長男がせっせと卵を割って何かしようとしてます。
フライパンを用意して、油をしいて時間を計っています。
「(秒針が)7まで」
7の針に秒針がくると溶き卵を半分入れました。
ぐちゃぐちゃにして、もう半分を入れてと。
スクランブルエッグの出来上がり。
真剣な眼差し、子供用のイスで中腰での料理!
その姿があまりにもかわいすぎてシャッターを切りました(^^)

長男がせっせと卵を割って何かしようとしてます。
フライパンを用意して、油をしいて時間を計っています。
「(秒針が)7まで」
7の針に秒針がくると溶き卵を半分入れました。
ぐちゃぐちゃにして、もう半分を入れてと。
スクランブルエッグの出来上がり。
真剣な眼差し、子供用のイスで中腰での料理!
その姿があまりにもかわいすぎてシャッターを切りました(^^)

2011年04月08日
入園・入学記念の思い出
双子ちゃんはごはんのときに
パクッと口に入れて目をつぶり、ゆっくりかみます。
「美食家か!」
と突っこんどきました(^^)
今日も楽しいわが家です。
今週は入園、入学の撮影が毎日のように続きました。
撮影に行くと知ってる子どもたちもたくさんいます。
「○○くんのお父さんだー」
とか、
「今日はバナナ持ってないの?」
とバナナネタを覚えててくれてる子どもたちもいて
とっても嬉しくなります。
入園入学の写真が、卒園卒業するときに見直してみると
あの頃はこうだったねーってなるんですよね。
保育園や幼稚園、小学校で成長していく姿が楽しみです♪
あ、やごろう公園で嫁も撮りました(^^;)
買い物袋持ってるのがまた良い感じじゃないですか?
パクッと口に入れて目をつぶり、ゆっくりかみます。
「美食家か!」
と突っこんどきました(^^)
今日も楽しいわが家です。
今週は入園、入学の撮影が毎日のように続きました。
撮影に行くと知ってる子どもたちもたくさんいます。
「○○くんのお父さんだー」
とか、
「今日はバナナ持ってないの?」
とバナナネタを覚えててくれてる子どもたちもいて
とっても嬉しくなります。
入園入学の写真が、卒園卒業するときに見直してみると
あの頃はこうだったねーってなるんですよね。
保育園や幼稚園、小学校で成長していく姿が楽しみです♪
あ、やごろう公園で嫁も撮りました(^^;)
買い物袋持ってるのがまた良い感じじゃないですか?

2011年04月07日
大隅やごろう公園の桜♪
昨日はちょっと早めにあがって、やごろう公園の桜を見に行ってきました。
満開です!
素晴らしいです!!
公園に行く途中にはお茶目なやごろうさんが出迎えてくれます(^^)

公園に着いたら桜並木が!
キレイですよー♪

そして、勇壮なやごろうどんを取り囲む桜・さくら・サクラ!
どこから見ても桜も見えるんですよね。


昨日は夕日もきれいでした♪

もちろん、子どもたちも撮りましたよー(^^)
子どもたちは公園で超はしゃいでました♪

帰り際にライトアップされた桜。
ホントに良い時間を過ごしました。
毎日のように通いたくなりました(^^)
満開です!
素晴らしいです!!
公園に行く途中にはお茶目なやごろうさんが出迎えてくれます(^^)

公園に着いたら桜並木が!
キレイですよー♪

そして、勇壮なやごろうどんを取り囲む桜・さくら・サクラ!
どこから見ても桜も見えるんですよね。


昨日は夕日もきれいでした♪

もちろん、子どもたちも撮りましたよー(^^)
子どもたちは公園で超はしゃいでました♪

帰り際にライトアップされた桜。
ホントに良い時間を過ごしました。
毎日のように通いたくなりました(^^)

2011年04月06日
登園の楽しみ♪
今日は定休日ですけど、曽於市内の小学校が入学式なので
お店は開いています!
桜が満開になってきました。
朝、保育園に送るときの楽しみのひとつが
桜の花びらキャッチ!
風に舞って飛んでくる桜の花びらを
地面に落ちるまでにキャッチする遊びなんですけど
これがまた難しい(><)
しかも道路脇にあるので、車にも注意しないといけない!
なんともスリリングな遊びです(^^;)
もちろん、車には十分注意してますからね。
夕方仕事が終わってから、子どもたち誘ってまた花びらキャッチ。
こういうときに限って、花びらが落ちてこないんですよね。
結局は落ちてるのを拾って、私が上から投げました(^^;)

お店は開いています!
桜が満開になってきました。
朝、保育園に送るときの楽しみのひとつが
桜の花びらキャッチ!
風に舞って飛んでくる桜の花びらを
地面に落ちるまでにキャッチする遊びなんですけど
これがまた難しい(><)
しかも道路脇にあるので、車にも注意しないといけない!
なんともスリリングな遊びです(^^;)
もちろん、車には十分注意してますからね。
夕方仕事が終わってから、子どもたち誘ってまた花びらキャッチ。
こういうときに限って、花びらが落ちてこないんですよね。
結局は落ちてるのを拾って、私が上から投げました(^^;)

