2010年09月30日
ブリーズガーデンハウスでランチ
昨日はお休みだったので、嫁と一緒に雑貨やめぐりをした後、
都城市金田町にあるブリーズガーデンハウスにランチに行きました。
英国式の庭や家具に興味がある嫁が終始、ハイテンション!
バーだと思うんですけど、本物が中にあったのにはびっくりしました(^^)
食事も美味しい上に、量が多く大満足でした!!
雑貨屋さんの中で食事ってのもいいですね。
またしてもカメラを持って行かなかったのが残念です(><)
英国まで旅行に行きたくても、都城で体験できるのはいいですよ!
都城市金田町にあるブリーズガーデンハウスにランチに行きました。
英国式の庭や家具に興味がある嫁が終始、ハイテンション!
バーだと思うんですけど、本物が中にあったのにはびっくりしました(^^)
食事も美味しい上に、量が多く大満足でした!!
雑貨屋さんの中で食事ってのもいいですね。
またしてもカメラを持って行かなかったのが残念です(><)
英国まで旅行に行きたくても、都城で体験できるのはいいですよ!
2010年09月28日
1才記念は興味津々
今日は保育園でお誕生日会。
七五三撮影が終わってから見に行ったら
お誕生日会が終わってちょうどお昼ご飯でした。
チキンライスに鶏の照り焼き、フワフワ汁、サラダにぶどう。
大人でも食べきるのにいっぱいいっぱいでしたが、
子どもたちはおかわりしてましたね(^^)
うちの子も家で食べるのとは大違いで、まじめに食べてました(^^;)
幼稚園と違って、なかなか保育園での様子を見ることがないので
どんなかなーと思っていましたが、お友だちと仲良くしてるのをみて安心しました。
さて、今回も1才記念です。最近とっても誕生日記念が多いです。
お宮参りにも来て頂いた「れい」くんです。
10ヶ月から歩き始めたらしく、もう普通に歩いていました!
なんにでも興味があって、気になる物があると「オーッ」って叫んでました(^^)
撮影が終わっても私を捜しに来てくれたり、超かわいかったです。
また一緒に遊ぼうね♪

七五三撮影が終わってから見に行ったら
お誕生日会が終わってちょうどお昼ご飯でした。
チキンライスに鶏の照り焼き、フワフワ汁、サラダにぶどう。
大人でも食べきるのにいっぱいいっぱいでしたが、
子どもたちはおかわりしてましたね(^^)
うちの子も家で食べるのとは大違いで、まじめに食べてました(^^;)
幼稚園と違って、なかなか保育園での様子を見ることがないので
どんなかなーと思っていましたが、お友だちと仲良くしてるのをみて安心しました。
さて、今回も1才記念です。最近とっても誕生日記念が多いです。
お宮参りにも来て頂いた「れい」くんです。
10ヶ月から歩き始めたらしく、もう普通に歩いていました!
なんにでも興味があって、気になる物があると「オーッ」って叫んでました(^^)
撮影が終わっても私を捜しに来てくれたり、超かわいかったです。
また一緒に遊ぼうね♪


2010年09月27日
あんよがじょーず♪
3才になったばかりの息子が、最近よく言う言葉が
「ありがとう」です。
話すのがだんだん上手になってるとはいえ、
まだまだ自分の言いたいことをうまく伝えられないのに
「ありがとう」と言われるとジーンときます。
本当にいい言葉ですね。
私ももっと、気持ちを込めて「ありがとう」って言えるようにしたいです(^^)
今回のお客様は1才記念のまさきくん。
よちよち歩きがとってもかわいいんです♪
片っぽの足を前に出して斜めにあんよする姿(^^)
いいですよねぇ。ホントいつまでも見ていたいです。
おねえちゃんとも仲良く遊んでね。


「ありがとう」です。
話すのがだんだん上手になってるとはいえ、
まだまだ自分の言いたいことをうまく伝えられないのに
「ありがとう」と言われるとジーンときます。
本当にいい言葉ですね。
私ももっと、気持ちを込めて「ありがとう」って言えるようにしたいです(^^)
今回のお客様は1才記念のまさきくん。
よちよち歩きがとってもかわいいんです♪
片っぽの足を前に出して斜めにあんよする姿(^^)
いいですよねぇ。ホントいつまでも見ていたいです。
おねえちゃんとも仲良く遊んでね。


2010年09月26日
中山荘で結婚式♪
今日は中山荘で結婚式の撮影でした。
中山荘での撮影は楽しみです。
というのも、披露宴会場が毎回趣向を凝らして変えてるんですよね。
今回は私が好きな「和」をテーマにした会場でとっても素敵でした♪
お嫁さんは幼なじみのお姉ちゃん。
いつも優しくしてくれたのが印象に残っています。
その優しいお姉ちゃんの嬉しそうな笑顔を見てたらジーンときました。
いつまでも幸せになって下さいね。

中山荘での撮影は楽しみです。
というのも、披露宴会場が毎回趣向を凝らして変えてるんですよね。
今回は私が好きな「和」をテーマにした会場でとっても素敵でした♪
お嫁さんは幼なじみのお姉ちゃん。
いつも優しくしてくれたのが印象に残っています。
その優しいお姉ちゃんの嬉しそうな笑顔を見てたらジーンときました。
いつまでも幸せになって下さいね。


2010年09月25日
しぐさがとってもかわいいなつきちゃん♪
先日、保育園の運動会がありました。
ママは朝早くからお弁当作り。
わたしは場所取り。。。
でも、場所取りしても結局はビデオやカメラを持ってうろちょろするんで
場所取りの意味が・・・(^^;)
それにしても子どもたちの成長ぶりにはびっくりしました。
ダンスや踊りが何種類もあって、組み体操、応援団といーっぱい覚える事があって
それらをぜんぶ頑張ってやり遂げたのですから。
猛暑の中の練習に耐え、病気で何日も休んだのにもかかわらずしっかり出来ていました!
子どもたちってホントにすごいですね。
手のかかる子どもたちを、ここまで出来るようにしてくれた
先生たちの苦労も大変だったこと思います。
来年の運動会もまた楽しみですね♪
1才記念の撮影のなつきちゃんです。
初節句撮影にも来て頂いたのですが、つかまり立ちが出来るようになっていました。
それにハイハイがとっても早いんです!
パパママと一緒に成長を見ていけるのって本当に嬉しい限りです。
表情や仕草ぜーんぶかわいかったです♪
また一緒に遊ぼうね。


ママは朝早くからお弁当作り。
わたしは場所取り。。。
でも、場所取りしても結局はビデオやカメラを持ってうろちょろするんで
場所取りの意味が・・・(^^;)
それにしても子どもたちの成長ぶりにはびっくりしました。
ダンスや踊りが何種類もあって、組み体操、応援団といーっぱい覚える事があって
それらをぜんぶ頑張ってやり遂げたのですから。
猛暑の中の練習に耐え、病気で何日も休んだのにもかかわらずしっかり出来ていました!
子どもたちってホントにすごいですね。
手のかかる子どもたちを、ここまで出来るようにしてくれた
先生たちの苦労も大変だったこと思います。
来年の運動会もまた楽しみですね♪
1才記念の撮影のなつきちゃんです。
初節句撮影にも来て頂いたのですが、つかまり立ちが出来るようになっていました。
それにハイハイがとっても早いんです!
パパママと一緒に成長を見ていけるのって本当に嬉しい限りです。
表情や仕草ぜーんぶかわいかったです♪
また一緒に遊ぼうね。


2010年09月22日
2010年09月21日
模様替えしました。
いよいよ本格的な七五三シーズンです。
スタジオも気分一新ちょっぴり模様替えしました。
お見せできないのが残念ですが、
子どもたちの良い記念に、記憶に残るように頑張りました。
これからの撮影が楽しみです♪
かわいく、かっこよく撮りますよ−!
ちなみに名刺も新しくしました(^^)
自分で言うのもなんですが、大人の男っていう雰囲気を漂わせています(^^;)
名刺交換がまた楽しみです♪
さて、今日のお客様は七五三撮影に来て頂いたあやほちゃんです。
あやほちゃんもお母さんもスタッフも頑張りましたが、一番頑張ったのはお父さんでしょう。
汗だくになってました(^^;)
ホントにいろんな技をもっていて感服しました。
私も見習ってもっともっと頑張ります!
着物とドレスを着たあやほちゃん、とーってもかわいかったよ♪


新作の衣裳とドレスが届きました。
これまたとーってもかわいいです☆
近いうちにHPにアップしますね。
スタジオも気分一新ちょっぴり模様替えしました。
お見せできないのが残念ですが、
子どもたちの良い記念に、記憶に残るように頑張りました。
これからの撮影が楽しみです♪
かわいく、かっこよく撮りますよ−!
ちなみに名刺も新しくしました(^^)
自分で言うのもなんですが、大人の男っていう雰囲気を漂わせています(^^;)
名刺交換がまた楽しみです♪
さて、今日のお客様は七五三撮影に来て頂いたあやほちゃんです。
あやほちゃんもお母さんもスタッフも頑張りましたが、一番頑張ったのはお父さんでしょう。
汗だくになってました(^^;)
ホントにいろんな技をもっていて感服しました。
私も見習ってもっともっと頑張ります!
着物とドレスを着たあやほちゃん、とーってもかわいかったよ♪


新作の衣裳とドレスが届きました。
これまたとーってもかわいいです☆
近いうちにHPにアップしますね。
2010年09月16日
わいおい写真展行ってきました。
昨日は久しぶりの休みだったので、
都城大丸センターモールまでわいおい写真展に行ってきました。
写真もそうですが、レイアウトも工夫してあってとっても楽しく見ることが出来ました。
準備も大変だったことでしょう。
何も協力することができずにすみません。。。
次回はなにかしら協力したいと思います。
私的には屋根の上から猫ちゃんを撮影したのが印象に残ってます。
屋根の端っこにいる猫ちゃんを決死の覚悟で撮影したんでしょうね。
地上の道路まで見えていてびっくりしました。
今回は家族写真です。
どのご家族も愛情いっぱいで羨ましくなります。
もちろん、カメラ目線のキチッとしたのも撮りますけど
こういった自然な感じのも好きなんですよね(^^)



都城大丸センターモールまでわいおい写真展に行ってきました。
写真もそうですが、レイアウトも工夫してあってとっても楽しく見ることが出来ました。
準備も大変だったことでしょう。
何も協力することができずにすみません。。。
次回はなにかしら協力したいと思います。
私的には屋根の上から猫ちゃんを撮影したのが印象に残ってます。
屋根の端っこにいる猫ちゃんを決死の覚悟で撮影したんでしょうね。
地上の道路まで見えていてびっくりしました。
今回は家族写真です。
どのご家族も愛情いっぱいで羨ましくなります。
もちろん、カメラ目線のキチッとしたのも撮りますけど
こういった自然な感じのも好きなんですよね(^^)



2010年09月13日
感動の体育祭
土曜、日曜と高校・中学の体育祭の撮影でした。
ばっちり日焼け止めを塗ったにもかかわらず、焼けました。。。
しかも帽子を後ろにかぶらないと撮影できないため、おでこが半月みたいに日焼けしてます(^^;)
でも、それ以上に二日間とも楽しかったです!
応援団とか、趣向をこらした種目がたくさんあって、
青春ーーっ!!って感じが伝わってくるんです。
閉会式になると、最後の体育祭ということで女の子が泣いてしまって・・・。
これから文化祭もあるけど、残り少ない学校生活
良い思い出をたくさん残して欲しいですね。
感動をありがとう!!


ばっちり日焼け止めを塗ったにもかかわらず、焼けました。。。
しかも帽子を後ろにかぶらないと撮影できないため、おでこが半月みたいに日焼けしてます(^^;)
でも、それ以上に二日間とも楽しかったです!
応援団とか、趣向をこらした種目がたくさんあって、
青春ーーっ!!って感じが伝わってくるんです。
閉会式になると、最後の体育祭ということで女の子が泣いてしまって・・・。
これから文化祭もあるけど、残り少ない学校生活
良い思い出をたくさん残して欲しいですね。
感動をありがとう!!


2010年09月06日
Como届きました!
エプソンからComo10月号の雑誌が届きました。
うちの写真はどこにあるんだろうとドキドキしながらページをめくると
はやっ!ココ!?
とびっくりするくらいすぐ分かる場所でした。
しかも結構大きかったし!!
みなさんもぜひ、探して見て下さいね。
10月号の表紙は千秋ですよ。

うちの写真はどこにあるんだろうとドキドキしながらページをめくると
はやっ!ココ!?
とびっくりするくらいすぐ分かる場所でした。
しかも結構大きかったし!!
みなさんもぜひ、探して見て下さいね。
10月号の表紙は千秋ですよ。

2010年09月05日
焼肉祭りでの感謝状
金曜日に「口蹄疫不況を吹っ飛ばせ曽於市焼肉祭り」が末吉町の栄楽運動公園であって、
そのときに義援金の感謝状贈呈式もありました。
大勢の見物客というか、焼肉を食べに来られてる方を目の前にして
恥ずかしさや照れもあったのですが、無事終わりました。
そのときの賞状です。

焼肉の途中ではダンスやカラオケなどがあり、最後には花火で盛り上がりました。
子どもたちには今年、花火を見に連れて行くことが出来なかったので
とっても興奮していました。
しかも例年よりも打ち上げ場所が近かったし!
毎年、こういう焼肉イベントがあったら良いですね。
準備や撤去作業がすごく大変でしょうけど。。。
本当にスタッフの方お疲れ様でした。
おかげでとってもいい思い出になりました!

ブライダルから撮影させて頂いてる、ももちゃん家族のマタニティ撮影です!
ママのお姉さんと妹さんも一緒に来て頂き、スタジオは一気に華やかになりました(^^)
ももちゃんもシャボン玉でテンションアップ!
出産予定日だったのにママも頑張ってくれました。
ももちゃん、もうすぐお姉ちゃんだね。
赤ちゃんと仲良くしてね♪

そのときに義援金の感謝状贈呈式もありました。
大勢の見物客というか、焼肉を食べに来られてる方を目の前にして
恥ずかしさや照れもあったのですが、無事終わりました。
そのときの賞状です。

焼肉の途中ではダンスやカラオケなどがあり、最後には花火で盛り上がりました。
子どもたちには今年、花火を見に連れて行くことが出来なかったので
とっても興奮していました。
しかも例年よりも打ち上げ場所が近かったし!
毎年、こういう焼肉イベントがあったら良いですね。
準備や撤去作業がすごく大変でしょうけど。。。
本当にスタッフの方お疲れ様でした。
おかげでとってもいい思い出になりました!

ブライダルから撮影させて頂いてる、ももちゃん家族のマタニティ撮影です!
ママのお姉さんと妹さんも一緒に来て頂き、スタジオは一気に華やかになりました(^^)
ももちゃんもシャボン玉でテンションアップ!
出産予定日だったのにママも頑張ってくれました。
ももちゃん、もうすぐお姉ちゃんだね。
赤ちゃんと仲良くしてね♪

2010年09月04日
【1才記念】たいせいくん
節句記念に来て頂いたたいせいくん、1才になりました。
最近は顔に興味があるらしく、私がだっこしていると顔を触っていました♪
つかまり立ちや、つたい歩きも出来るようになって
一段と可愛くなっていました(^^)
これからもパパとママの愛情いっぱいに育ってね。
最近は顔に興味があるらしく、私がだっこしていると顔を触っていました♪
つかまり立ちや、つたい歩きも出来るようになって
一段と可愛くなっていました(^^)
これからもパパとママの愛情いっぱいに育ってね。
