2011年12月05日
おもちゃを片付けさせる方法♪
子どもたちってオモチャで遊ぶの好きですよね〜。
しかも散らかすだけ散らかしたら、後片付けしないでそのまま寝てしまう。
その散らかしたオモチャを踏んで、痛い目に遭うのが私なんです(><)
先日、新聞で後片付けをさせるんじゃなくて、
点数制にするとよく片付けすると書いてありました。
そこで、早速試してみました。
絵本が1点。ボールが1点・・・。
すると、子どもたちが競い合うように片付けしました!
今何点?これ何点?と言う風に。
そこで今度は、ひょっとしたらこれしたらどうなんだろうと捻ってみました。
テーブルに乗ってる茶碗は5点。台拭きでテーブル拭いたら50点!
ご飯全部食べたら100点。おかわりしたら200点。と(^^)
効果抜群でしたね〜♪
いつまでこの作戦に飽きないでつきあってくれるか分からないですが、
これを機に片付けに目覚めて欲しいです(^^;)
さて、今日のお客様はお宮参り記念のはるひちゃんです♪
目鼻立ちがしっかりしてて、かわいかったですよー。
やっぱり赤ちゃんっていいですよねえ。
起きてても寝ててもずーっと眺めていられるんですから。
しかも癒してくれます(^^)
ありがとうございました。

しかも散らかすだけ散らかしたら、後片付けしないでそのまま寝てしまう。
その散らかしたオモチャを踏んで、痛い目に遭うのが私なんです(><)
先日、新聞で後片付けをさせるんじゃなくて、
点数制にするとよく片付けすると書いてありました。
そこで、早速試してみました。
絵本が1点。ボールが1点・・・。
すると、子どもたちが競い合うように片付けしました!
今何点?これ何点?と言う風に。
そこで今度は、ひょっとしたらこれしたらどうなんだろうと捻ってみました。
テーブルに乗ってる茶碗は5点。台拭きでテーブル拭いたら50点!
ご飯全部食べたら100点。おかわりしたら200点。と(^^)
効果抜群でしたね〜♪
いつまでこの作戦に飽きないでつきあってくれるか分からないですが、
これを機に片付けに目覚めて欲しいです(^^;)
さて、今日のお客様はお宮参り記念のはるひちゃんです♪
目鼻立ちがしっかりしてて、かわいかったですよー。
やっぱり赤ちゃんっていいですよねえ。
起きてても寝ててもずーっと眺めていられるんですから。
しかも癒してくれます(^^)
ありがとうございました。
