2012年01月19日
たまご牧場と末吉のパワースポット
お休み中に家族サービスしてきました
高千穂牧場でソフトクリームをと思ってたらお休み
すると、周りのお店もほとんどお休みでした
なので、久しぶりにたまご牧場へ
以前行ったときは、にわとり
にビビリまくって長女が泣き叫んでたんですよね
今回はにわとりが離れの鳩舎にいたので見れず
その代わりに、子ヤギが放し飼いされててとってもかわいかったです

やはり子どもたちはビビリまくって近寄ろうともしません
私が手を差し出してぺろぺろなめるのを見ると
子どもたちもやっと恐る恐る手を差し出しました
このカメラ目線のドヤ顔
面白かったです

帰ってきてから時間があったので、住吉神社へお参り
ココも久しぶりに来ましたが、枝打ちや下草刈がしてあってとってもきれいでした
それにしても、前と違ってなんだか厳かな感じがして
神秘的な感じでしたね

特に、巨大な杉の木
幹が570cmもあるんですよね
コンパクトカメラではおさまりきらなかったです
たまにはパワースポット巡りもいいですね
階段の上り下りで子どもたちの体力もつきそうで

さて、今日のお客様は七草記念のせいやくん
毎年撮影にお越し頂いてるので、
すっかり撮影にも馴れています
スタジオのおもちゃのありかも分かるくらいです
かわいく、カッコ良く撮影できました
ありがとうね。
また遊ぼうね


高千穂牧場でソフトクリームをと思ってたらお休み

すると、周りのお店もほとんどお休みでした

なので、久しぶりにたまご牧場へ

以前行ったときは、にわとり


今回はにわとりが離れの鳩舎にいたので見れず

その代わりに、子ヤギが放し飼いされててとってもかわいかったです


やはり子どもたちはビビリまくって近寄ろうともしません

私が手を差し出してぺろぺろなめるのを見ると
子どもたちもやっと恐る恐る手を差し出しました

このカメラ目線のドヤ顔

面白かったです


帰ってきてから時間があったので、住吉神社へお参り

ココも久しぶりに来ましたが、枝打ちや下草刈がしてあってとってもきれいでした

それにしても、前と違ってなんだか厳かな感じがして
神秘的な感じでしたね


特に、巨大な杉の木

幹が570cmもあるんですよね

コンパクトカメラではおさまりきらなかったです

たまにはパワースポット巡りもいいですね

階段の上り下りで子どもたちの体力もつきそうで


さて、今日のお客様は七草記念のせいやくん

毎年撮影にお越し頂いてるので、
すっかり撮影にも馴れています

スタジオのおもちゃのありかも分かるくらいです

かわいく、カッコ良く撮影できました

ありがとうね。
また遊ぼうね


Posted by だでぃ at 19:11│Comments(0)
│こどもネタ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。