2011年07月16日
都城自衛隊でお食事会!
先日、時間休をとって都城自衛隊のお食事会へ。
夜のお祭り以外で入るのが初めてだったので、とっても広く感じました。
ココで日本を守ってくれる訓練をしてるんだなと思うと、
自然と背筋がピシッとなりますね。
昼食会では結構な量が出て残したらいけないと思って必死で食べました(^^;)

その後、自衛隊の車両に乗って資料館へ。

知覧の特攻平和会館より狭いですけど、かなり見応えありました。
島津家の歴史や、昭和天皇が都城に訓練に来たときの写真とかスケールがすごすぎでした!
もちろん自衛隊の活動をより詳しく知ることが出来るんですが、
それ以上に日本の歴史や戦争について勉強できます。
学校の授業に取り入れても良いくらいでした。
帰りに売店で自分へのお土産として自衛隊御用達の?Tシャツをゲット。
これで今年の夏は過ごしやすくなるはず!
自衛隊を後にして、市役所横の上原元帥生誕の地へ。
ずーっと誰だろうと思ってただけに、
資料館で天皇の次に偉い人だったということを聞いてホント良かったです!

今日のお客様は太陽ちゃんのさくらちゃんです♪
さくらちゃんも毎年参加して頂いて、
会うたびにお姉ちゃんになってきてるなぁって感じます(^^)
恥ずかしそうな仕草がまたかわいいですよね♪
また一緒に遊ぼうね。

昨日のイオンモールMiELL都城駅前の新聞折り込みチラシに
7月末の写真展とチャリティ撮影会の案内が載ってますよ。
ぜひチェックしてみて下さいね。
夜のお祭り以外で入るのが初めてだったので、とっても広く感じました。
ココで日本を守ってくれる訓練をしてるんだなと思うと、
自然と背筋がピシッとなりますね。
昼食会では結構な量が出て残したらいけないと思って必死で食べました(^^;)

その後、自衛隊の車両に乗って資料館へ。

知覧の特攻平和会館より狭いですけど、かなり見応えありました。
島津家の歴史や、昭和天皇が都城に訓練に来たときの写真とかスケールがすごすぎでした!
もちろん自衛隊の活動をより詳しく知ることが出来るんですが、
それ以上に日本の歴史や戦争について勉強できます。
学校の授業に取り入れても良いくらいでした。
帰りに売店で自分へのお土産として自衛隊御用達の?Tシャツをゲット。
これで今年の夏は過ごしやすくなるはず!
自衛隊を後にして、市役所横の上原元帥生誕の地へ。
ずーっと誰だろうと思ってただけに、
資料館で天皇の次に偉い人だったということを聞いてホント良かったです!

今日のお客様は太陽ちゃんのさくらちゃんです♪
さくらちゃんも毎年参加して頂いて、
会うたびにお姉ちゃんになってきてるなぁって感じます(^^)
恥ずかしそうな仕草がまたかわいいですよね♪
また一緒に遊ぼうね。

昨日のイオンモールMiELL都城駅前の新聞折り込みチラシに
7月末の写真展とチャリティ撮影会の案内が載ってますよ。
ぜひチェックしてみて下さいね。